コロナに思う・・・緊急対応や新たなコトをやるのがなぜこんなに大変なのか

change [FYI00878235] | ロイヤリティフリー写真素材 | 写真素材 ...

 

緊急対応や新たなコトに対応するのがなぜこんなに大変なのか、政府与党は大変ですね。安倍さんのマスク姿を映像で見るたびに思います。この構図はうまくいっていない会社組織と同じなのではないか、と。

 

あのマスク姿の「見た目」があまりも辛い。。それを周りの人間は考えないのでしょうか。周囲の官僚の方々も違うマスク(もっと見た目的にOKな)を着用してますし。そのあたりに何となくですが、リーダーに対する心情的なフォローシップ感、もっと言えば抵抗感のようなものを感じてしまいます。

 

そして、諸々指摘されるスピードのなさ。こういった社会的な危機に際して、対策が動くのがものすごく重く(=遅く)なっているのは構造的な問題もあると思いますが、日本人的気質も少なからず関係しているように思います。自分が安倍さんのようなリーダーの立場だったらホントに勘弁だなと思います。

 

加えて、周りからのヤジ。緊急事態宣言を出さなかったら「早く出すべき」、出したら出したで「経済への影響が」「教育が空白に」と言われる始末。リスク管理は何よりも厳しくやるべきだ、という論調だったのに。。優先順位がパンデミックを抑えるだったはずなのに。といった具合で何をやっても批判される事態・・・。

 

ふと思ったのですが、これって会社組織においても見られる構図ですよね。

  1. リーダーに対する抵抗感。
  2. 新規事業や業務改善など新しい取り組みを進める際のスピードのなさ。
  3. 社員の不平・不満

 

実際、現在私が関わっている会社においても、残念ですが上記3つの項目はすべて当てはまる状況です。経理財務だと一見関係ない領域にも見えますが、事業のトップを支えるのもファイナンスの仕事(経営目標達成のために必要だから)と思います。

限定できませんが、結局のところリーダーの「リーダーシップ」に起因するのかもしれません。もっと狭めると、「付いていきたいと思わせる何か」。カリスマ性とか言ってしまうと全員が持てるわけではないですが、人を動かし得るであろう「尊敬」や「信頼」になどの要素は努力や工夫をすれば持てるようにも思います。

 

燃えているチーム、前向きなチーム、ワンチームだったら起きてないですよねこう言った事態は。(傍観者である批評家の不平・不満はコントロールできませんが)

 

経理財務の組織運営においても同じだと思いますので、強いリーダーシップを身につけなくてはと感じずにはいられません。(無理すると疲れますが・・・)

 

関連記事:

tm999.hatenablog.com