上場企業でCFOやるなら読むべき本:生涯投資家(村上世彰)

上場企業でCFOやるなら、村上さんの書籍は読んでおいた方がいいです。 特にPBRが低いなど、割安の株価になってる企業で。 資本市場のあるべきコーポレート・ガバナンスの姿が熱く語られてます。 最近また改めて読んだのですが、好き嫌いあるかもしれませんが…

英文ファイナンス用語:PLとISの違い

損益計算書 皆さんはPL(ピーエル)と言いますか? それともIS(インカム ステートメント)と言いますか? 日本ではPLと呼ぶのがかなり一般的だと思います。 ISと読んでる人は見たことないです。 そもそもこの違いは何でしょうか? UKなど欧州ではPL、米国で…

英文ファイナンス用語:RevenueとSalesの違い

英語でファイナンス業務をやっていると、Sales(セールス)またはRevenue(レベニュー)という単語を良く使います。 直訳すると Salesは売上。 Revenueは収益。 なのですが、説明資料などを見ていると、時々混同して使われているケースを見かけます。すなわ…

記事紹介「CFOを目指したい人の登竜門?「FP&A」とは、どんな仕事なのか」

とても良くまとまっていて、お勧めです。 news.yahoo.co.jp FP&Aの機能や経験は、とても貴重であり、ファイナンスの仕事をしている人達の中では「やりたい仕事」であったり「重要な仕事」と語られることが多いです。 外資系企業の日本法人のCFOであればFP&A…

ファイナンス(と管理部門)の採用基準

「採用基準」 皆さん読まれてますかね? 素晴らしい書籍で大好きなのですが、管理部門だって採用については苦労しますので、ファイナンス(管理部門共通)の採用基準をこれまでの人事評価や採用活動の経験を振り返ってまとめてみました。 採用ミスマッチは全…

クラウド会計システムと簡易に連携できるシステム比較表

会計システム選ぶ際に、皆さんはどのような基準で導入を決められるでしょうか? 筆者はERP系の会計システムから、中小企業(含むスタートアップ)向けのクラウド系の会計システムまで、多様なシステムを実務で使ってきました。 現代の会計システムって、本当…

テクノロジー用語:API

APIは「エー ピー アイ」と読みます。 Application Programming Interfaceの略語ですが、もともとの名前を憶えておく必要は実務上ないです。 ただ、略す前の名称がまさにAPIの意味をそのまま表していますので、その点は押させえておくと良いです。すなわちア…

テクノロジー用語:ERP

「ERP」は「イー アール ピー」と読みます。英語でも同じ読み方です。 IT、システム、テクノロジー用語ですがファイナンスの人間で「ERP」って何です?なると「モグリ」だと思われてしまうくらい重要な単語です。 「Enterprise Resource Planning」の略称で…

不正のトライアングルのうち2つが揃えば不正は起きると考えておくべき

自分は大丈夫そんなことやるわけがない、と思いがちですが不正のトライアングルにハマってしまうと、不正に手を染めるリスクは誰にでもあると一般的には言われます。 不正のトライアングルとは、「不正を行う動機」のある人が「不正を行える環境」に置かれ、…

テクノロジー用語:DX

今日時分、DXという単語をメディアで見ない日は無いのではないでしょうか。 メディアに限らず、部門名にDXを入れる会社も多くありますが、たまに経理の方とお話すると「なんですそれ?」みたいな感じになります。 ファイナンスの領域でも2021年現在、毎日の…

英文ファイナンス用語:SPAC

SPACは「スパック」と発音します。 Special Purpose Acquisition Companiesの略称で日本語だと特別買収目的会社。 すごく簡単に言ってしまえば 「どこかの会社を買収するために、株式市場を通じて買収資金を集める」という特別な目的を達成するための会社と…

MRRではなくMonthly Recurring Profitのコンセプトを考えてみた

サブスクやSAASビジネス界隈では、重要な経営指標としてMRRが使われますよね。 MRRについてはこちら:英文ファイナンス用語:MRR - Society 5.0時代の経理財務~テクノロジーの活用と英語力~ この指標なのですが、トップライン(すなわち売上ですね)の成長…

発達障害が疑われる部下とどう働くか

こんな記事を読んだので、企業の管理者の視点で思ったことを書きます。 www.kaien-lab.com www.armg.jp コトの発端は自分の部下について。 複数の他部署からクレームが立て続けに入るようになったから。 別にしゃべりもまぁ普通だし、自分から指示した仕事に…

英文ファイナンス用語:D&O保険

D&O保険は 「ディー アンド オー」保険と読みます。 D&OはDirectors and Officers の略です。 会社法430条の3第1項では、この種の保険契約を「役員等賠償責任保険契約」と呼んでいます。 平たく言うと役員が訴訟を受けたときにカバーしてあげる保険です。 税…

英文ファイナンス用語:xP&A

FP&AはFinancial Planning and Analysisの略語ですが、 xP&AはExtended Planning and Analysisの略で 「エックス・ピー・アンド・エー」と読みます。 属に米国では、FP&Aの次はxP&Aだ!という議論が起きているようです。 実際に広まるかはまだ不透明ですが。…

英文ファイナンス用語:Burn Rate と Cash Runway

Burn Rate スタートアップや新規事業のファイナンスじゃないとあまり耳にする機会はないかもしれません。「バーンレート」と読みます。 日本語では「現金燃焼率」 日本語にするとなんとなくイメージがわくかと思いますが、要は現金を燃料と考えた場合に、ど…

Z世代が目指すべき経理部門のキャリアを考えてみた

私は昭和生まれのX世代なのですが、就職氷河期を乗り越えたこともあって、いまだに「24時間働けますか?」の感覚が抜けてない人間です。 www.youtube.com ですが、その考えはもう古い。 働くことで生きがいを感じているのであれば24時間フル稼働できるが、…

ファイナンスの実務で使える割引率一覧

ファイナンスの実務では、割引率を使って事業価値の評価や投資金額に係る意思決定をするのですが、では割引率って何%を使えばいいの?は初心者は悩むところだと思います。 ファンドや金融系に勤めていると、日常の実務の中で「この数字を使うのね?」が染み…

英文ファイナンス用語:Goodwill

「Goodwill」読み方はそのまま「グッドウィル」 「のれん」のことです。 経理財務経験者であれば「のれん」ですぐにわかると思います。 勿論この「のれん」ではありません。 ルーツはありますが(笑) 「のれん」自体の価値は「布」の価値になるわけですが、…

英文ファイナンス用語:Negative Confirmation

Negative Confirmation(ネガティブ コンファーメーション)。 直訳すると「否定的な確認」という、なんだかわかるようなわからないような日本語になります。 日本語でも特に監査用語なのですが、「消極的確認」という、意味を知らない人にはちんぷんかんぷ…

一番わかりやすいWACCの説明の仕方

ファイナンスの人間はときとして、他の部門に対してめちゃくちゃわかりやすくファイナンス用語を説明する必要があります。 投資判断にかかわるものについては、特に経営の意思決定に影響が及ぶので、わかりやすく、正しく、専門用語について説明できる必要が…

我々は「失敗の本質」から学べないのか、コロナ対応に見る共通点はもはや日本人のDNAか・・・(その2)

失敗の本質と現代のコロナ対応の比較。 その1からの続き tm999.hatenablog.com 過去からの学びを、遺産を活かしてほしい。 それは起業運営においても同じですので、どういった過ちが繰り返されているのかを本書の引用から比較していきたいと思います。 一点…

一番わかりやすいNPVの説明の仕方

ファイナンスの人間はときとして、他の部門に対してめちゃくちゃわかりやすくファイナンス用語を説明する必要があります。 投資判断にかかわるものについては、特に経営の意思決定に影響が及ぶので、わかりやすく、正しく、専門用語について説明できる必要が…

一番わかりやすいIRRの説明の仕方

ファイナンスの人間はときとして、他の部門に対してめちゃくちゃわかりやすくファイナンス用語を説明する必要があります。 投資判断にかかわるものについては、特に経営の意思決定に影響が及ぶので、わかりやすく、正しく、専門用語について説明できる必要が…

データサイエンス時代のエクセルの使いかた

以前、エクセルルールをちゃんとやらないと死ぬ! ということを書きました。 tm999.hatenablog.com システム導入やDX化の場面で、そのまま使えないエクセルを手修正する地獄を味わった人にはわかるのですが、エクセルもちゃんとルールをもって使用していれば…

我々は「失敗の本質」から学べないのか、コロナ対応に見る共通点はもはや日本人のDNAか・・・(その1)

日本は戦争に負けましたが、その戦時中の記録をつぶさに調査し、その敗戦の本質に迫る「失敗の本質 日本軍の組織論的研究」(戸部良一他)は、鋭い示唆に富んだ名著と言われます。 ビジネスマンであれば、一度は読んだり、もしくは本書のことを伝え聞いたり…

インフルエンサーの反社・与信チェック方法とツールまとめ

企業においてもインフルエンサーやライバーを活用したマーケティング手法が一般的になってきています。 筆者も経験があるのですが、その場合はほぼ「個人」と取引を行う感じになります。 インフルエンサーマーケティング会社を通して活動を行うにしても、「…

統計調査(企業向け)は拒否できるのか?

経理財務の仕事をしていると、統計調査への回答をお役所から統計調査協力の依頼が送られてくることがあります。 決算中の繁忙期に依頼状が届いたりすると切れちゃいますよね(笑) そこで、統計調査への対応を拒否できないか調べてみました。 目次 1. 統計調…

英文ファイナンス用語:CVR

CVRは「Conversion Rate」の略称で、英語では「シー ビー アール」と読みます。 直訳すると「変換速度」になりますが、もはや「コンバージョン」がそのまま日本語化しているように思います。 そのため、日本語でやりとりするときは「CVR」は「コンバージョン…

英文ファイナンス用語:Closing

「Closing」は決算という意味。 単に「Closing」だと決算・締めの作業を指します。 使用例: 「Closing Process」決算プロセス 「Closing Procedure」決算手続き 「Closing Checklist」決算チェックリスト 「Monthly Closing」月次決算 「Quarter-end Closin…